登山・トレイル・ウルトラマラソンその他色々
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末、たまに断食をすることがあります。
断食しても意外に走れます。
土曜日に実践することが多く、朝コーヒーだけ飲んで山に走りに行きます。
距離は20km~40kmを走りますが、お腹が空いて走れないなんてことは
ありません。
もちろん朝食抜きの時は昼も食べません。
夜は食べるときと食べない時があり、夜食べないときは丸一日何も食べないのでプチ断食。
世間一般では、朝食を食べないと元気がでないとか言うけど、朝食抜きで
30km以上(累積標高差1000m以上)走っても、別にどうといったことはありません。
比較するために同じルートのトレイルを走ると、朝食を食べないほうがタイムはいい。
しかも、朝食を食べないほうが疲労感が少ないような気がします。
ネットでも体脂肪の効率的な燃焼ということで、朝食前のランニングとかいう記事を見かけます。
それに、断食することで体脂肪の効率的利用、TCAサイクルを上手く回すことが可能になると
いう文献も多くあります。
TCAサイクルを酷使して沢山のエネルギー(ATP:アデノシン三リン酸)を
生み出そうとすためにミトコンドリアが増加します。
つまり、【ミトコンドリアが増える=持久力が増す】ということになります。
身体は酷使したり、緊急事態になると生き残ろうとする力が発揮されるのかもしれません。
『菜食』は1年と1ヶ月継続
『オナ禁』は24日間継続中(今現在)
『ベアフット』は3回トレーニング(今現在約80km走破)
『断食』たまの土曜日に実施(月に2回くらいを1年ほど継続中)
以上のことをしているけど、体を酷使すると体内で非常事態宣言が発令され
とんでもない力を出すのかも。
でもよく見ると、なにか修行でもされてるんですか?と言われそうな単語が並んでる・・・